Diversity2016’s blog

~精神障がい者としての転職への向き合い方~

友達の就活状況

みなさん、こんにちは。

仕事を始めて休んでしまったのでかなり心配をかけてしまったようです。大反省しました!なので、カラダが動かなくなるまではなんとしてでも今後は出勤していきます。

 

相変わらず仕事に関しては順調で、楽しくやりがいを持ってやっています。忙しいのは少し難ですが今のところテンパったりせずにできています。もっと集中力が切れたり、優先順位が分からなくなってテンパるかと思ったんですが、そんなことなかったです。むしろ仕事が楽しすぎて張り切っているくらいですからね。

今はまだ事務の仕事がほとんどですが、ちょっとづつ仕事の幅を広げていけたらいいな。

 

とまぁ、私についてはこんなところなのですが、今日は前お話しした友達についてお話ししたいと思います。転職サイトのマイマイリンクを紹介したところまでお話ししましたよね?

 

あのあと彼なりに仕事を探してみたらしいのですが、何を基準に選んでいいか分からないとのこと。まさに、私が何を優先にするか?と迷っていたときと一緒でした。

私はこのブログにも書いてきましたが、最初は家から近いところを探してみたり、アルバイトから始めてみようかとか、事務もいいけどPCスキルを役立たせる職に就きたいとかコロコロ考えは変わってきました。

 

結局のところ、マイマイリンクの研修プログラムのとき担当者の方と相談した結果、社員・事務職に落ち着いたんですよね。休養期間も長かったので症状も落ち着いてきたことや、今後自立したいという目標があるので、社員(契約)雇用の会社に応募しようとなりました。

一人で考えていたらこういう結果にはならなかったと思います。何事にもタイミングというのがありますが、今思うとあの時研修を受けようと思ったこともタイミングだったのではないかと思います。

 

面接に行かないでプログラムを受けていたらまた違った結果になっていたと思いますし…。今となれば4社に面接で落とされましたが、それも良かったと思います(笑)あのときは、何がダメなのか分からず自分のこと責めるしかできませんでしたけどね。

 

また私の話になってしましましたが、彼も今何をどうすれば良いのか分からないんだと思います。

とりあえず、いくつか気になるものをお気に入りリストに保存しておいて、何が気になって保存したのかあとで共通点を探せばいいと答えました。

きっとまた相談してくると思うので、そのときは彼の今後どうしたいのかを聞きたいと思います。なんだか私がカウンセラーみたいになっていますが、正直病気の人の気持ちが一番よくわかるのは同じ境遇の人です。だからこんな私が少しでも役にたてることができたら、病気が役になることもあると証明できる気がするんです。彼に協力するのは自分のためでもあるんです!

 

私も彼もどうぞ応援よろしくお願いします。

長くなってしまったので、今日はこの辺で。では、また。